就活日誌_18

C社_説明会

アメリカの生命保険会社とシステム会社の合弁会社。その説明会に参加。
大森には初めて行った。オフィスビルがあることなど全く知らず、京浜地域の住宅地っていうイメージしかなかった。駅前は確かに飲み屋などが密集しているが、駅から5分歩くとオフィスビルがいくつかあった。その中の一つにオフィスがあった。ちなみにビル自体は古いようで、エレベーターなどからその感じがした。
オフィスにつくと受付などは特になく、立て看板がありその指示に従い会議室に。会議室は多分30人くらい入る中会議室という感じ。椅子は学生用に13脚ほど。部屋に入ると長身のおじさんに話しかけられ受付。部屋の中に大人はこの人しかおらず、人事一人で説明会を回していた。
時間になるともう一人社員が入ってきて、その人がプレゼン役だった。部長クラスの人。説明会で人事以外の人が会社概要を話しているのは初めてだなぁ。めっちゃ渋い声でかっこよかった。
肝心の事業内容自体もSIerにありがちなものだが、社員数が低いのは社員を大切にしている証だとのこと。確かに売上に対する社員数で言えば、大企業以上である。また研修期間が1年間あり研修風景のビデオを見ると、上司が研修にも積極的である様子がわかった。
ちなみに親会社は外資系だが英語はほとんど使わないとのこと。あくまで国内向けのシステム開発

座談会などは特になく説明会が終わると、オフィス見学ということで現場を見る。特に言うことなし。

デー子2_GD

説明会終了後にすぐ日程案内が来て応募。午前最後の回だったと思う。前回の説明会とは違うオフィスだった。近所に女子中があり、その近くの公園の喫煙所でタバコを吸ってから会場へ。うーんよきよき。
開始時間10分前が集合時間となっていたが、その時間までに来ていたのは僕含め3名。残り2名は5分前くらいに、1人は2分ほど遅刻してきた。人事は「ぜんぜん大丈夫だよ」と声をかけていていい人だなぁと思った。開始時間までは自己紹介をしていてくださいとのことだったので、名前と趣味を話していた。時々学生間の自己紹介で自己PRを始めるガイジがいるが、このときはそういう人はいなかった。ちなみに最近自己紹介では鉄道旅行が趣味ですということにしているが、車両自体に興味はないというと驚かれることが多い。
開始時間になるとGDを行っている目的を人事が説明し、テーマ発表という流れ。ちなみにテーマは「学生自治会の特別予算を計上する団体の決定」。高校で予算コンセプトや耐久品といった似た経験をしていたため、テーマ発表の段階でほぼ勝ちを確信した。クラッシャーがいないことを祈るだけだが、自己紹介の時点でそういうガツガツ系がいないことも分かっていたので安心。ちなみにワークのお題や様々な前提条件は書類に書いているので、いつでも見返すことができました。この前のどっかのクソ企業とは違うね。
GD自体は個人作業(資料読み取り)→個人発表→グループワーク→代表者発表→個人発表の流れで、個人ワークシートにはそれぞれ別々の団体が特別予算がほしい理由などがA4にびっしり文章で書いてありました。個人作業の時間は短いのでそれをいかにまとめて発表するかも結構厳しい。僕のグループでもうまくまとめきれず発表時間オーバー途中で打ち切りになる人もいました。僕自身は過去のインターンから、時間がなくて意見がまとまっていないときは、結論→理由→結論というフレームワークに従って話せば内容がどんな糞でもどうにかなることを学んでいたので今回もそうしました。
議論をやる前に役割分担してくださいとのことだったので、司会書記タイムキーパーを決めました。この辺は茶番です。ちなみに僕は誰も手が上がらなかったので、司会になりました。ちなみに司会というポジションは先輩曰く、一番目立つのでうまくやればまっさきに評価されるが目立つが故にヘマすると一発アウトになるとのこと。その先輩は、意見を確認する役割(それってこういうことですよねっていう人)が一番強いし楽だったと言ってた。
議論自体もはじめに考えていた流れ通り進み楽だった。逆に反対意見が全く出なかったので時間が余ってしまったくらいだ。全体発表もうまく他人に押し付けることで回避したので万々歳。

O社_個別説明会

オ○○クスの技術系器具のレンタルをしている会社。メーカーの研究所などへ器具のレンタルとかをやっているらしい。ちなみにこの企業は逆求人でオファーが来た会社。
オフィスは大崎で、前回インターンシップで訪れた企業の真横。今回訪れたビルは喫煙所があったので、時間まで喫煙所で時間をつぶす。
事前の案内メールにどこで待っていればいいのか全く書かれていなかったので、とりあえず受付前にある案内板からフロアを確認し、エレベーターに乗り受付前のソファーで待機する。大抵5分前くらいに案内されることが多いのだが、時間ギリギリまで誰も来なかったので不安になった。時間ピッタリに女性人事がやってきて、打ち合わせスペースに案内される。
流れとしては簡単な面談(20分くらい)のあと会社説明だった。面談中聞かれたことは以下の通り
・小学校以前の経験
・中学校のときの自分のポジションや部活
・高校時代の経験について
・学生時代に最も力を入れたこと
・研究内容と成果
そもそも利用していた逆求人サイトでは小学校くらいからの経歴と経験をガッツリ書く必要があるため、その確認にも近い面談だった。可愛い人事に「すご〜い」とか言われながらの面談はほとんどガールズバーだと思った。
会社説明事態には惹かれるものがなかった。「当社は技術職も大切にしていて、営業と一丸になって取り組んでいます」と言っておきながら営業と技術で初任給が2万円近く違うのはどうだろうと思った。

K社_説明会

以前インターンで訪れた企業の早期説明会。会場には15人くらい。午前中は40人くらいいたらしい。説明は前回の繰り返しなので特筆すべきことはない。
説明会後の座談会では、僕は無難な質問をしたが隣の学生が最近起きた親会社の不祥事について触れていてもっとやれと思った。ただ、システム会社事態の売上は今後増えていく見通しらしく、食いっぱぐれることはないらしい。ただ、ボーナスには影響ありそうだよなぁ。
説明会後に筆記試験があった。1部が図表の読み取り。図表の推論の問題が半分くらいだったが、割とできたと思う。2部が論理,推論。今考えると1問もできなかったのでは?3部が性格診断。これはどうでもいい。いつもどおり。

N2社_事前課題

インターンシップ前に事前課題があったので2日くらいかけて取り組んだ。エクセルVBAを用いたものだが、想像以上に使いにくかった。あとmacで使えないなんて!!
しかし3日間かけてこれを操作するのかと思うと今から憂鬱である。