自作ラーメンを作る

緊急事態宣言なぞクソくらえ!と心のなかでは思っていても不要不急の理由が思いつかないので、中々外出もできない。
そんな鬱憤を晴らすために、自作ラーメンを作ってみた。
やっていることはこの記事とほぼ同じ。
【鶏ガラ】久しぶりにラーメン自作したらすごいのができたぞ【煮干し】 | お専務通信

まずは、よく洗ったあとに1時間ほど水につけておいた鶏ガラを鍋に放り込む。
f:id:hiraganayama:20210212222532j:plain

水を適当な量入れる。
f:id:hiraganayama:20210212222542j:plain

弱火でじっくり煮ていく。

時間は正確ではないが、おそらく15分程でふつふつしてくる。そのタイミングで大量のアクが発生するので、しっかりアクを取る。レシピによってはアクを取るために利用したお湯は使わないというものもあるが、今回はそのままこれをスープとした。
f:id:hiraganayama:20210212222148j:plain

しばらく煮つづけて、アクがでてこなくなったら野菜を入れていく。
f:id:hiraganayama:20210212222609j:plain
ネギの青い部分、生姜、鶏皮は上記のレシピ通り。あとは、よく行くラーメン屋が必須と言っていた玉ねぎ、個人的に好きなにんにくを丸ごと入れた。

圧力鍋で1時間ほど加圧すると、こんな感じになる。
f:id:hiraganayama:20210212222210j:plain

鶏ガラ以外はすべて取り除き、冷たい場所で1日保管する。

翌日。
チャーシューを作るための豚バラを入れて、やはり弱火で煮ていく。
f:id:hiraganayama:20210212222630j:plain
このタイミングでまたアクが出るので、しっかり取る。プツプツしてから40分ほど弱火のまま放置。

40分後豚バラはタレに入れて、味をつけていく(写真撮るの忘れた)。

スープの方は、最後に煮干しと昆布を入れてダシを取っていく。
これも弱火で40分ほど。
f:id:hiraganayama:20210212222433j:plain

40分後はこちら。
f:id:hiraganayama:20210212222455j:plain
スープはこれで完成。煮干しの香りがよくするのと、玉ねぎの甘味を感じるスープだった。


タレづくり。以前作ったチャーシューのタレの残りと昆布醤油、みりんなどを混ぜ合わせたものに、煮干しを適当に入れて弱火で50分ほど煮ていく。
f:id:hiraganayama:20210212222443j:plain

40分後はこちら。
f:id:hiraganayama:20210212222506j:plain
そのまま舐めるとかなりしょっぱい。塩より強烈だったが、煮干しの旨味もする。

これを適当に混ぜ合わせる。これが意外と難しく納得する味になるまで、結構時間がかかった。
最後にネギ油とチャーシューを煮たときのラードを少し足して完成。
f:id:hiraganayama:20210212222520j:plain
色的に薄そうに見えるが、これでもかなり濃い目。僕は濃い目のラーメンが好きなので問題なかったが、弟はスープを足していた。

初めてのラーメン作りにしてはうまく言ったのではないだろうか。もう少しタレにこだわれば、味が化ける気がする。
今の段階でも、下手な煮干し系ラーメンを食べるよりは、美味しいものができた。費用対効果はかなり微妙だが……。